全1件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
▼お祝い金の高い順
時給909円
【指導員養成】※資格取得前
◆社員登用制度があります
月給190,000万円〜330,000円
※ライフプラン手当含む
【月収例】:入社3年目月給約220,000円〜約320,000円(諸手当含む)
※各資格取得状況により変動します。
網野自動車教習所
新入指導員としての感想、仕事のやりがい、会社や社会に
どのように貢献していきたいのかという抱負です。
転職の方も含め一緒にチャレンジしてみませんか?
20,000円
【志望動機】
自分が免許を取得したときの指導員の方がとても教え方がうまく、とても印象的だったため、いつの間にか自分も指導員になりたい気持ちが芽生え、教習指導員を目指すことにしました。
【入社してからの感想】
指導員資格のための勉強時間などを与えていただき会社や先輩職員の方々には本当によくしてもらい心か
ら感謝しています。現在、指導員としてデビューし、諸先輩方へ少しでも恩返ししたく、毎日楽しく教習を頑張っています。
【志望動機】
自分は人と接することが好きでコミュニケーションを取ることが得意です。この能力を教習の中で活かし、指導員として沢山の人々との繋がりを実感したいと思いました。
【入社してからの感想】
一言でいうと、とても楽しいです。とはいえ、人の命を預かる仕事であり厳しいルールなども当然あるので辛いことがないというと嘘になります。しかしルールというのは「守るため」よりも、むしろ「秩序を維持するため」にあると考えていて、その考えを少しでも教習生に教えたいと考えています。
【志望動機】
ある講習を受講中、その講師の方から教習指導員を目指さないかと声を掛けられ、この教習所を見学してお話を聞いているうちに興味がでてきて、教習指導員を目指すことになりました。
【入社してからの感想】
指定教習所の業務は幅広く、最初は電話の応対や事務のことを覚えることから始め、その業務を通じて、自分はたくさんの方々から色んなことを教えてもらいましたが、正直に言うと最初は教習とは違う業務と割り切っていたと思います。しかし指導員の資格取得し、実際に教習に入ってみて教習生や高齢者からの様々な
質問に対してズバズバと答えることができる自分の引き出しの多さにビックリしました。その時、それまでの自分自身の甘さ、そしてこの業務を教えていただいたことは、自分にとって本当に幸せなことだったことに気づかされ、今では教えてくれた先輩方に感謝しています。
勤務地 |
〒629-3102
京都府京丹後市網野町下岡522
|
求める人材 |
|
全1件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>