【都市伝説③】指導員になるとモテるってほんと?

【都市伝説(3)】指導員になるとモテるってほんと?

こんにちは!『教習所求人ナビ』の松田です。

今回も、「教習所で勤めたいな」と思っている皆さんが、とっても気になってるあのウワサの真実をご紹介!
題して、「教習所都市伝説を徹底解明企画」をお送りいたします。
今回は、「指導員になるとモテるってほんと?」がテーマです。

松田理加(教習所サポートコンサルタント)

松田理加

教習所サポート コンサルタント。大学卒業後、南福岡自動車学校に入社。普通自動車だけでなく、準中型・中型・普通二輪の指導員資格も取得。毎年行われる全国学科競技大会で2年連続県大会出場の実績を持つ。現在は、その経験を活かして全国の自動車学校にノウハウを伝える。

教習指導員はカッコいい!

教習指導員はカッコいい!

制服にビシッと身を包み、華麗に運転をする教習指導員。
みなさんも教習生の時にはときめいたり憧れたりしたことはないでしょうか?
自分も指導員になって、周りからよく聞かれるようになりました。「指導員になるとモテるでしょう?」

たしかにカッコいいですよね、指導員という職業。「運転のプロ」「先生」「駐車している姿がカッコいい」とたくさんの良いイメージがあります。
ましてや自分が知らない車についてのアレコレを手取り足取りやさしく教えてくれる。
他の教育業と比較して見ても、何かちょっとキュンとくるものを感じますよね。

恋愛感情だけじゃない!指導員から感じる「人」としての魅力

たしかに、指導員になって人から好かれるようになった実感はあります。しかしそれは、老若男女問わず。
すべての人から親しまれるようになったというイメージの方が近いです。

それは、「指導員たるもの模範的な先生であるべし」という職業の有様が起因していると思います。
笑顔で挨拶、きちんとした身だしなみ、十人十色の教習生に対応するコミュニケーション力。
どれをとっても社会人として模範となる仕事姿に、好感をいだく人は多いはず。

恋愛感情として好意を持つ場合もあるでしょう。
しかしそれよりは、「人としての魅力の向上」で、人間として好かれるようになったことが大きいかと思います。

がんばる先生はカッコいい!

指導員としての魅力がこれほどまでに開花するのは、やはり指導員になるための勉強をしっかりと積んできたからなのだと私は思います。

苦労をして努力して、そして学び、指導員としての使命をしっかり把握してこなす人こそやはり「カッコいい指導員」、「人にモテる指導員」となるのでしょう。

まず上げていきたいのは、人間としての魅力ですよね。

最後に

結論としては、「教習指導員はモテる。それは人としての魅力が上がるからだ。」という結果です。
指導員でも、身だしなみができていなかったりいい加減な業務をしている人を好きにはならないですよね。

しかし、教習指導員という職業はそこをしっかりと改善・磨き上げてからなるものなので、自分を磨きたいという方にもオススメな職業でもありますね。

興味を持った方はぜひ求人を行っている教習所に応募してみて下さいね!
(※条件については各校一度お問い合わせの上ご確認お願い致します。)